ニュース&インフォメーション

6ヶ月でsmart!プロジェクト ~体重記録と野菜をもう1皿プラス~(2016年-2015年)

2016年12月

サンコーファームだより

秋口の天候不順で生育が遅れていたサンコーファームの野菜たちも順調に育ってきました。
カブ・カリフラワー・キャベツ・サニーレタス・はくさい・ブロッコリー・玉ねき・じゃがいも・小松菜・大根等もうすぐ収穫可能です。

今、野菜の値段が高騰しているので家計も助かります。
→ サンコーファームだよりで野菜たちの写真がみれます


収穫を待つ野菜(カブ)


収穫を待つ野菜(カリフラワー)


「第5回健康寿命をのばそう!アワード」厚生労働省健康局長優良賞 受賞を市長に報告

2016年11月14日「第5回健康寿命をのばそう!アワード」において「厚生労働省健康局長優良賞」を受賞しました。
12月7日にその報告をかね、日進市市長を表敬訪問しました。
市長より「一人でなく、社員の皆さまやご家族がお互いの健康を気遣う理想の形です。ぜひ、こうした成功事例が地域全体に広がることを祈念します。」とのお言葉をいただきました。


市長への訪問風景


アワード優良賞受賞(中日新聞に紹介記事)

平成28年11月26日 中日新聞 9面 地域経済版 において弊社の「健康経営」に対する取り組みが、厚生労働省の「第5回健康寿命をのばそう!アワード」で、生活習慣病予防分野の優良賞を受賞したことに対し、取り組み内容を含め記事として掲載されました。
記事掲載内容はこちら


平成28年11月26日 中日新聞記事


2016年11月

厚生労働省健康局長優良賞 受賞

2016年11月14日「第5回健康寿命をのばそう!アワード」において
スマートライフプロジェクトの趣旨を十分に理解し、健康増進や生活習慣病の予防の取組を積極的に推進したとして「厚生労働省健康局長優良賞」を受賞しました。

受賞に関する詳細はこちら


賞状「厚生労働省健康局長優良賞」


受賞風景


サンコーファームだより

サンコーファームでは、今 白菜・にんじん・キャベツ・カリフラワー・ブロッコリーなどの「冬野菜」を栽培しています。
しかし、今年は秋口からの天候不順で晴れの日が少なかった影響により生育状況は今一歩というところです。
はやく収穫できるようになるといいですね。


生育中の冬野菜たち


2016年9月

建設会社も「健康経営」(中日新聞に紹介記事)

平成28年9月6日「中日新聞 朝刊 18面 なごや東版」に建設会社も「健康経営」のタイトルで当社の健康に対する取り組みが紹介されました。

新聞掲載記事の詳細はこちら


中日新聞 紹介記事


2016年8月

スイカは熱中症予防にも最適

野菜畑・サンコーファームで「スイカ」の収穫をしました。
りっぱに育ったスイカですので、夕方帰社した社員に順次食べてもらいましょう。

水分だけじゃなく糖分、ミネラル成分を含んだスイカは熱中症予防にも最適

「スイカ」収穫ページはこちら


りっぱに育ったスイカ


2016年7月

トマトとピーマンのスムージー

本日は社長自ら野菜畑「サンコーファーム」で材料を調達し、トマトとピーマンのスムージーを作り、社員に振舞われました。

スムージーの作り方はこちら


完成したトマトとピーマンのスムージー


帝国ニュース

弊社の健康に対する取組が、「帝国ニュース 中部版」(No.7872 7/11)に取り上げられました。 
「スマートライフプロジェクトに参画し、禁煙チャレンジ・6か月でスマートプロジェクト等、社員の健康作りを会社全体で支える仕組みが新卒者の採用に大きく寄与し人が集まりやすい職場となっている。」と紹介されました。

記事内容はこちらから見ることができます。
帝国ニュース記事(PDFファイルとなります)


サンコーファーム順調です

毎日少しづつではありますが、順調に収穫できるようになりました。
トマトも赤く色づき収穫可能となりました。
収穫された野菜たちは、社員の家庭へと持ち帰られ食卓へ並ぶこととなります。


本日の収穫結果


2016年6月

漬物指導

サンコーファームにて初収穫した「きゅうり」を使い、社長自ら漬物にし社員に振舞われました。


社長による漬物デモ風景


出来上がったきゅうりのお漬物


熱中症予防対策


弊社の職員は炎天下の外仕事に従事する者も多く、夏期間は熱中症予防がタイムリーな健康管理となります。
野菜の摂取は熱中症予防の効果もあります。おすすめは、トマトときゅうり。
そのまま食べても水分補給につながるトマトの収穫も待ち遠しくなりました。


まだ青いですが順調に育っているトマト


初収穫

サンコーファームにて、きゅうり・なす・トマト・ピーマンなどすくすくと育っています。
きゅうり・なす・ピーマンは早くも収穫できるようになりました。


収穫風景


収穫された野菜たち


野菜のピクルス


今月の健康・野菜ミーティングでのレシピは「野菜のピクルス」


レシピ


野菜のピクルス


2016年5月


健康ミーティング

当社健康顧問でありシニア野菜ソムリエの講師による、「野菜で健康ミーティング」を行いました。
これは野菜を先に食べる「ベジファースト」や「野菜をもう1皿追加」して社員みんなが健康になれるようにと取り組んでいる活動になります。


今回のレシピは野菜たっぷりのケークサレ


サンコーファーム

野菜をもう一皿摂取で健康に、もしくは野菜を先に食べるベジタブルファーストの一環として、野菜も自分たちで育てようと「サンコーファーム」(農園)を作成しました。
色々な野菜を植え収穫できるよう管理します。



2016年4月

健康診断

6か月で smart!プロジェクトでは「体重記録」と「野菜をもう一皿プラス」を全社員で習慣にすることを目標に行っている活動です。
この活動は工事課では昨年の3月より、車両課では今年より取組んでおります。工事課では6か月経過後も体重記録や野菜摂取を続けております。

日進本店にて健康診断が行われました。
当社が続けてきた活動が検診結果にどうつながったのか楽しみです。

また、社員の親睦もかね、バーベキュー大会も行いました。もちろん乾杯は三幸土木名物!?「ベジファーストの実践!」として野菜ジュースで行いました!!


健康診断の為の医療防疫車


野菜ジュースでの乾杯風景


2016年1月


車両課のメンバーも「6か月でsmart!プロジェクト」に参加し、健康習慣の実践とメタボ改善等を目指します。
体重測定および記録。ベジファーストの実践に努めていきます。

2015年12月

一年の締めくくりとして社員集会において弊社健康顧問(管理栄養士・シニア野菜ソムリエ)による講演「会社で取り組む健康づくり~職員みんなで健康習慣を身につけよう!~」を開催、個人単位の健康づくりを会社全体で一緒に取り組んでいく意義や効果、知っておくべきタバコの害と禁煙のコツ等を全社員で共有しました。
併せて「6か月でsmart!プロジェクト」の結果報告と優秀者の表彰、禁煙チャレンジ成功者の発表を行い、みんなで称え合いました。
12月19日に行いました弊社忘年会では、三幸土木恒例となりました ベジファーストの実践~野菜ジュースで乾杯!~を行いました。傍から見れば不思議な光景かもしれませんが、弊社では違和感なく行っております。